2017-01

【フィットネス】

卓球のための筋トレ 【低負荷編】

ここ最近は卓球どころか運動もする時間が無かったのですが、これからまた時間が取れるようになったので、今後は卓球に加えてトレーニングも少し本格的にやっていこうと考えています!   そこで、今回は私のように普段筋力トレーニングをしない人も、すぐに...
【卓球】

卓球選手使用用具(ラケット・ラバー)一覧 【海外女子編】

  画像引用先:DING Ning CHN_2018AO_PRG_3018 | Women's Singles - Quarterfin… | Flickr   ※情報が古かったり、そもそも間違っている可能性があります。あくまで参考...
【卓球】

卓球選手使用用具(ラケット・ラバー)一覧 【海外男子編】

  画像引用先:   ※情報が古かったり、そもそも間違っている可能性があります。あくまで参考程度に考えてください。 ※日本人は除外しているので、日本人選手の用具に関してはコチラをご覧下さい!   ・選手名(敬称略)(最終更新月) ...
【卓球】

ファスタークG-1とラクザXを徹底比較レビュー バック面での使用についても考える

画像引用先: ,  最近、再び用具迷走中でして、バック面のラバーを今現在使っているオメガ5プロから、ファスタークG-1かラクザXに乗り換えようと思い、絶賛打ち比べ中ですw   初めに、なぜバックをオメガ5プロから変更しようと思ったかを説明...
【卓球】

続・正しいサーブ出せてます? 実際のフォルトを動画で見てみよう!

以前の「正しいサーブ出せてます? それ違反サーブかも……」では、実際のルールを確認するだけでしたが、今回はそのルールに従って実際に選手達がフォルトを取られた瞬間を確認していきましょう。 ちなみに前回記事はこちら ↓ shirotofitne...
【お知らせ】

Google+で卓球ブロガーのためのコミュニティを作ってみた

以前、「はてなのサービスの1つであるグループに登録しようと思ったら、想像以上に過疎ってた」という内容の記事を書きました。 shirotofitness.hatenablog.com   はてなブログってライブドアブログのような分かりやすいラ...
【ブログ】

はてなブログのグループに入ってみたが・・・

はてなブログには、他の無料ブログのような「~カテゴリでの人気ブログランキング」的なものがないんですよねぇ・・・ 実際には、凄く大きな括りではあるんですが(「音楽」「旅行」とか)正直分かりづらいし。   そんな中、はてなブログには「グループ」...
【卓球】

【新商品多数】TSP・XIOM・ASICSの2017年カタログを見る!

  ヤサカに引き続き、TSPも2017年版のカタログが出回りだしたので、中身をじっくり見ていこうと思います! TSPのカタログは代理店契約を結んでるXIOM・ASICSも一緒になってます。   表紙を開くとこんな感じ、TSPの契約選手がズ...
【卓球】

卓球選手 世界ランキングの推移 2015・16年 【日本人女子編】

日本人卓球選手の中で、世界ランクが50位以内である選手に注目し、彼らのランキングの推移をグラフにまとめてみました。 この記事で紹介するのは2015・2016年の2年間の推移になります。   全員を1つのグラフにまとめると非常に見づらいので、...
【卓球】

卓球選手 世界ランキングの推移 2013・14年 【日本人女子編】

日本人卓球選手の中で、世界ランクが50位以内である選手に注目し、彼らのランキングの推移をグラフにまとめてみました。 この記事で紹介するのは2013・2014年の2年間の推移になります。   全員を1つのグラフにまとめると非常に見づらいので、...